fc2ブログ

今年もよろしくお願いします


ID:xc3bec




明けましておめでとうございます!




今はスマホという便利なものがあるので

PCを使わなくても色々出来てしまうから

前回の更新以来ずっとPCを起動させずに過ごしてしまい

お友達のブログもスマホからこっそり覗いてましたww

で、そろそろ年賀状も作るし

PC起動させるかぁ~と起動させてみたところ

なんだか動きが遅い・・・


色々メンテナンスをしているうちに日にちが過ぎてしまい



本当は年末に更新するつもりでしたが

今になってしまいました(そんな言い訳どうでもいいかww)





昨年はユタッチも第一希望の高校に合格して

合格したら温泉に入りたいと言うので

春休みに箱根に旅行に行ってきました


169.jpg

すっかり私もパパも身長が抜かされてしまい(因みに私は163センチ)

説教するときは座らせないとですww





もう少し暖かくなってきた頃には

カメラ魔女のお友達(ルッシー・おこっち)と写真散歩に行き


IMG_2099.jpg 

久しぶりにイチデジを使いました(卒業式も入学式もコンデジだったので)



そして夏には毎年恒例の

私の両親も一緒の家族旅行で長野に行き



IMG_2351.jpg 

涼しさを満喫してきました




それから紅葉の季節にはルッシーと平林寺に

写真散歩に行ってきました



401.jpg 




154.jpg 




平林寺 



195.jpg 

このときも春の写真散歩以来のイチデジだったのですが(夏の旅行はコンデジ)

ルッシーと一緒にお昼の時間も忘れて撮りまくり

次の日腕が筋肉痛に(笑)

でもすっごく楽しい1日でした





そして12月



ブログのお友達で大阪に住んでるななママが

こっちに1泊で来ると言うので夜に豊洲で待ち合わせ

12月豊洲にて 


仕事が終わってからyumiちゃん&ポーたんも合流して

1年半ぶりの再会を楽しみました♪

ななママありがと~!またいつでも来てね~!





そして次の週は

12月しろいぬカフェ 

ブログのお友達のhidyちゃんがパピーを迎えたと聞いて(左下の写真)

yumiちゃん&ポーたん、みぃちゃん&プリンたんと一緒に会いに行ってきました

途中から学校から帰ったあーちゃんもね♪

ここのラテアートがすごく可愛くて私も頼んじゃいました(右下の写真)

hidyちゃん、またぷうこ抱っこさせてね~♪



そしてさらに次の週

うちの近くの公園でクリスマスまでの期間限定で

イルミネーションをやってるので見に行かない?とお友達をお誘いしたところ

行く~!と言ってくれて

12月イルミ 

yumiちゃん&ポーたん、ルッシーと一緒に

写真散歩に行ってきました

なんとyumiちゃんとは3週連続!恋人か!(笑)



IMG_2590.jpg 



IMG_2599_20160101213955c02.jpg 

イルミなんてまともに撮れたことがなくて

今回も納得できる写真は1枚もなく(涙)

でも、思い出なので載せておきます





そしてクリスマスイヴイヴの23日

とっても嬉しいお届けものが!



090.jpg 

ブログのお友達のハピちゃんからお花が!



この少し前にちょっと落ち込むことがあったのですが

とっても嬉しくて嬉しくて

クヨクヨしててもしょうがない!って元気を出せました



ハピちゃん、noeさん本当にありがとう

すずちゃんの成長、楽しみにしてるからね♪



IMG_1903.jpg 



本当は2015年のうちに更新したかったのですが

なんせ色々とバタバタしてまして・・・(言い訳はもういいって)


2015年も、沢山のお友達に支えられてきました

本当に本当にありがとう!

なかなか会えないお友達もありがとう!

2016年もよろしくお願いします


2016年が皆様にとって素敵な1年でありますように



スポンサーサイト



1年が過ぎて・・・

  • 2015/02/11 21:32
  • Category: 挨拶



 お久しぶりです


前回の更新から随分と月日が経ってしまいました


私もパパもユタッチも元気にしております



2月2日でミルクが亡くなって1年が経ちました



ミルクの命日にお友達からお花が届きました


pageミルク命日お花   


IMG_7883ミルクお花   



わざわざ家まで届けてくれたお友達


命日に合わせてお花を贈ってくれたお友達


LINEやツイッターでメッセージをくれたお友達


本当に本当にありがとう!


ミルクが繋いでくれた沢山のご縁

ミルクがいなくなっても続いているよ



この1年長かったようなあっと言う間なような

なんとも言えない1年でした


仕事も以前より長くなり日数も増え

ユタッチの受験もあり、毎日バタバタとしておりました



バタバタとしていた合間を縫って



IMG_7623ベランダ 

夏には

ベランダガーデニングを楽しんだり





IMG_7690神楽坂 

お友達と神楽坂に写真散歩に行ったり





page朝顔 

アジサイを撮りに行ったりしました


そして年末には

アメリカに住むブログのお友達の一時帰国に合わせて

プチオフ会にも参加しました




それから最近はインスタグラムを始めて

page インスタグラム 

朝ご飯の写真や富士山の写真を投稿しています



まだまだ悲しくないと言ったら嘘になるし

ミルクを思い出さない日はありません


でも

少しづつ前進しているのも事実です

以前は見れなかった昔のミルクの写真も

少しづつ見れるようになりました


ミルクがいなくなっても

変わらずランチや写真散歩に誘ってくれるお友達

LINEやツイッターでメッセージをくれるお友達

この1年、本当に心の支えになりました!

感謝の気持ちでいっぱいです


本当にありがとう!


IMG_3655ミルク♪ 



ミルクの事は一生忘れないよ

いつかママがお空に行く日まで

虹の橋で待っててね







                   

ミルクのまわりを華やかに。






お久しぶりです

私もパパもユタッチも元気にしています

心配してメールやラインくれたお友達どうもありがとう!


49日に合わせてお花やお供え物を贈ってくれたお友達もありがとう!

とっても嬉しかったです!


先日、2回目の月命日も過ぎ

だいぶ落ち着いてきました

と言ってもまだまだミルクの事を考えると涙が止まらなくなってしまうのですが

少しずつ和らいできてるように思います


気付けば季節は春になっていて

ユタッチも中学3年生になりました

受験生突入です(;一_一)

受験生の母 気が重い~


*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *


ミルクが亡くなった時、沢山のお花を頂いたのですが

何人かの方からプリザを頂きまして

いつまでもキレイに残っているプリザの魅力にすっかりハマってしまって

私も作ってみたい!そしてミルクのそばに置いておきたい!

と 思うようになりました

それをお友達のえりさんに伝えたところ

リースなんてどう?教えるよ~と言っていただき

早速ようこっちを誘ってえりさんのお家にお邪魔してきました

でも、まだその時は写真を撮る気力がなく

カメラは置いていったので

えりさん家での写真はなく、帰ってきて何とか撮ったのがこの写真です

IMG201403_7465.jpg 

ミルクをイメージして作りました

羽根は乗せてあるだけなので気分で変えられます

吊るして飾る事も出来ます


えりさんのお家はすっごく素敵で

えりさんのプリザの作品も沢山あって、お家に入った途端

カメラを置いてきてしまったことを後悔したんです

なのでその時の様子は

「えりさんのブログ」

で、見てください~


そして


さらについ最近も

5年ぐらい前にオフ会で会ったブログのお友達が

プリザなど色々な資格を持っていて

講師もされてるのを知り、

連絡を取って、またまたプリザを教わりにようこっちと行ってきました!


page2014-04-07.jpg 

教わるのももちろん楽しみだったのですが

もうひとつの楽しみが素敵なお家!

今回はカメラ持参でお邪魔しましたよ~

page2014-14-07-02.jpg 

ブログ通りの素敵なお部屋と作品の数々

プリンセスドールの作品もありました


久しぶりとは思えないぐらい

お喋りが弾む弾む♪

しかも、ずっと若いと思っていたのに同年代とわかって

さらに親近感湧いちゃったんです


IMG201404_7481.jpg 

始める前の状態

今回はフォトスタンドを作ります


楽しくお喋りをしながら教えてもらい

出来た作品は

IMG201404_7488.jpg 

これもミルクをイメージして作りました♪




ようこっちの作品

IMG201404_7486.jpg 

アジサイ以外は同じお花を使ってるのに

イメージが違いますよね♪

写真じゃわかりづらいですが

実際はもっとキラキラしてるんですよ~



そして作り終ったあとは

IMG201404_7510.jpg 

こんな素敵なランチまで用意してくれました!

ハムが薔薇になってる~♪


ランチのあとはお土産に持って行った

ケーキでデザートタイム

IMG201404_7513.jpg 

楽しいひとときでした

本当にありがとう♪



家に帰って早速飾ってみました

今、飾ってあるのはすべてプリザです

__ (2)201404 

もちろん生花にかなうものはないと思います

でも生花のように美しく、なのにお水もいらず、枯れもしないプリザは

いつまでもミルクのまわりを華やかにしてくれています



IMG201404_6980.jpg 

って、

ミルクも喜んでくれてるかな




ありがとうございました







この度は沢山の方から

ミルクにお悔やみのコメントをいただき

ビックリと同時に救われています

本当にありがとうございました


コメント欄もいつもはあえて閉じていたのだけど

それさえ忘れてしまってたまたま開けた状態になってしまったのに

そこにも沢山のコメントをいただき

本当に感謝しています


お礼を言うのが遅くなってすみません



まだ半分夢を見ているような

受け入れられない自分もいて

気付けば1カ月が過ぎてしまいました



まだ

ミルクの居ない生活に慣れないです




前回の記事を更新したあと

沢山のお友達からお花が届きました




あいみファミリー・ようこっち

ムーマさん・まりちゃんママ・おこちん・yumiちゃん・ルッシー

ニコママさん・パパさん

keiさん

ウニ母さん・ウランママさん・emepapaさん

ミントママ

ろびちゃんママ

まるくんママ

チロッパさん・のんちゃん・さゆりちゃん

ペヨンさん

ナオミさん

masumiさん

にこママ

himemamaさん

えりさん

トーマス母さん

ななママ

うみねえさん

みぃちゃん

cotaママさん

えこりんさん

ごもくのこかあちゃんさん

地元のママ友

仕事のママ友

かかりつけの病院


ありがとうございました



__ 201402(2) 

ミルクは沢山のお花に囲まれて幸せ者です

火葬前に届いたお花は全て少しづつ抜いて

ミルクの棺の中に入れせていただきました



沢山のお花と共にお空へ行きました



IMG201402_7457.jpg 

火葬が終ったあとも沢山お花が届いて

リビング中がお花で溢れていました

そのおかげで私はとても癒されました




IMG201402_7460.jpg 

今もミルクの周りはお花でいっぱいです




病院に駆けつけてくれた友達

火葬前のミルクに会いに来てくれた友達

メールやLINEやツイッターで

私の事を心配してくれた友達

ミルクのことを記事にしてくれた友達

本当にありがとう



まだ昔の写真を見るのは辛いので

パソコンから写真を探すことができません

遺影にしてる写真もトリミングに持って行くために以前印刷していたものなんです


元気なときのミルクが思い出せません

ミルクに会いたいです



どうしてもお礼が言いたくて

更新させていただきました

ミルク、息を引き取りました






先週発作が出て再入院したミルク

退院の話も出たりしたのですが

直前で発作が起きてしまって延期になり

肺炎も併発してしまい


今朝(2月2日)8時過ぎ

息を引き取りました


最後まで頑張りました

眠るように逝きました


沢山の方に応援コメントをいただき本当に感謝しています

良い報告ができなくてすみません



*まだ頭の中が真っ白でうまく文章がかけません
なので簡単な記事でごめんなさい

落ち着いたら改めて書かせてください


Pagination

Utility

プロフィール

*ミルクママ*

Author:*ミルクママ*
ファミリー紹介
★ミルク (マルチーズ)
  2006年10月30日生まれの女の子
東京都出身
  人見知り・ワン見知り
  でも何度も参加するオフ会で
  ちょっとは慣れたかも?
★ミルクママ
 イチデジでミルクや家族の日常を
 撮ってます
★パパ
  ほとんど登場しないけど、
  だんだんミルクの言いなりになり
  つつある甘々なパパ
★ユタッチ
  ゲーム大好き高校1年生
  自分はミルクより上だと思ってい
  るけど、ミルクには
  下だと思われている(笑)

*掲載雑誌*

 2008.3.25 女性自身
 2009.8.20 犬と笑う生活
 2012.3月号 Wan
 2013.9月号 Wan

 カメラ日和Vol42「犬づくし」
 カメラ日和Vol44「富士山」 

 365ワンカレンダー2012 表紙
 犬めくりカレンダー 3月20日
GO-WANKOくらぶイベント広告

 日テレ「世界一受けたい授業」

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

QRコード

QRコード

カウンター

カウンター

現在の閲覧数
現在の閲覧者数:

記事画像

ミルクのお里

メールフォーム

直接ミルクママにメールが届きます

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム